歯科コラム

2022.01.28

「インビザライン矯正で抜かなくて良いケースってあるのかな」
歯科矯正をする前段階で抜歯が伴うことがあると聞いて、不安な方もいらっしゃるでしょう。
そこで今回は抜歯が不要なケースについて紹介します。
ぜひ参考にしてください。

インビザライン矯正で歯を抜く必要がないケースとは?

インビザライン矯正に限らず多くの歯科治療では抜歯が伴います。
歯科矯正において抜歯が不安な方も多いでしょう。
矯正での主要な課題はどのように空間を確保するかです。
抜歯もその手段の1つではありますが、以下では抜歯をせずに治療可能なケースを説明します。

1つ目は、IPRで処置できる場合です。
IPRとは歯のエナメル質のところをヤスリで削ることで歯と歯の間に空間を作り出す方法で、ディスキングやストリッピングとも言います。
1本あたり多い場合は片側0.3ミリも削るため、両側とも削れば0.6ミリの空間ができる計算になります。
エナメル質は1.5ミリから2ミリほどのため、痛みや歯への良くない影響はありません。

2つ目は、歯の幅を広げられる場合です。
インビザライン矯正では、歯に力を加えて動かすことができ、歯列を外側に広げることで歯と歯の間に空間ができます。
そしてこの空間によって、希望通りの歯を実現できます。
つまり、よほどきつい八重歯や乱杭歯でない限り、抜歯が不要となる訳です。

3つ目は、奥歯を後方へ移動できる場合です。
インビザライン矯正では、歯列を奥に動かすこともでき、空間を確保できます。
奥歯を後ろに動かせば、前にある歯も移動するため、矯正に必要な空間ができます。
ただし、歯は骨の上でしか移動できないため、顎が小さい場合は難しいかもしれません。

さらに奥歯の後ろに親知らずがあるケースでは、その部分だけ抜歯になることがあります。
これは歯列や噛み合わせに作用する可能性が低く、なくても特に支障がないことから矯正に伴った「抜歯」とは見なされません。

インビザライン矯正は大人でも可能!

インビザラインは広い年齢層に対応できます。
大人でももちろん可能ですが、矯正器具が見えるためワイヤー矯正を避けてきたという方も多いでしょう。
マウスピース矯正は目立ちにくいという特徴があるため、そういった点で安心でしょう。
20代から30代で始める方も多いですので、年齢で諦めないでくださいね。

まとめ

抜歯が不要な場合について解説しました。
インビザラインは見た目以外にも多くの魅力があります。
歯科矯正を検討している方はぜひ一度当社までご相談ください。