マウスピースを使った歯科矯正をしている方の中で、口の臭いに関してお悩みの方はいらっしゃいませんか。
矯正中に、口の中から嫌な臭いがすると感じる方は少なくありません。
そこで今回は、矯正中に口の臭いを発生させている原因について紹介します。
口の臭いを発生させている原因について
マウスピースを用いた歯科矯正を検討している方の中で、矯正中の口の臭いについて気になっている方も多いでしょう。
口から嫌な臭いがするのは、自分も嫌ですが何よりも周りの方への影響が気になりますよね。
では、なぜこのように口から嫌な臭いがするのでしょうか。
ここからは、臭いを発生させている原因について紹介します。
1つ目の原因は、不適切なお手入れです。
人間の口の中には、私達の想像以上に大量の雑菌が潜んでいます。
そのため、マウスピースをきちんとお手入れしなければ、その雑菌が繁殖して口の臭いを発生させてしまいます。
奥の方に入りこんでしまった雑菌は簡単には落とせないので、毎日丁寧に洗浄しましょう。
2つ目の原因は、唾液の分泌量が減ることです。
歯科矯正をする際にはさまざまな方法があり、その方法によって使う器具も異なります。
それらの器具を使う際には、唾液の分泌量が減ってしまう場合があります。
そうすると、口内が乾燥して雑菌が繁殖しやすくなり、口の臭いの原因になる可能性が生じます。
このように矯正中に口の臭いが発生するのは仕方がない部分もありますが、対策ができる部分もあります。
できる限り臭いを抑えるためにも、しっかりと対策を講じましょう。
臭いに対する対策方法について
次に、臭いに対する対策方法について紹介します。
1つ目は、洗浄液を使ってお手入れをすることです。
マウスピースのお手入れをする際は、専用の洗浄液を使うのが良いです。
これを使えば、手洗いでは落とせない雑菌などの汚れを落としてくれるのでおすすめです。
洗い終わった後は、しっかりと乾燥させてから保管するようにしましょう。
水分が付着したまま保管していると、さらに雑菌が繁殖する恐れがあるので注意が必要です。
2つ目は、丁寧に歯磨きを行うことです。
マウスピースのお手入れだけではなく、歯のお手入れも欠かせません。
マウスピースに付着する雑菌も、元をたどれば不十分な歯磨きが原因となっているケースもあります。
歯ブラシとフロスを使って、常に口内を清潔に保つようにしましょう。
まとめ
今回は、矯正中に口の臭いを発生させている原因について紹介しました。
マウスピースを用いて歯科矯正をする際は、きちんとお手入れをしましょう。
そうすれば、嫌な臭いを抑えられる可能性があります。
この記事で紹介した内容を参考にして、臭いに対する対策を講じましょう。